【補助金最大200万円!住宅省エネ2025キャンペーン】
断熱窓リフォームで、冬は温か、夏は涼しい快適空間を。
📣8/17(日)特別営業 | 8/18〜21 夏季休業

東久留米市で屋根・外壁塗装をするなら|株式会社大谷工務店

目次

お住まいのリフォームには、部位ごとに劣化しやすいタイミングや性能面から見た、交換・補修のおすすめ時期があります。
住まいを長持ちさせるためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。

屋根や外壁は、住まいの印象や耐久性を左右する、大切な部分です。
日差しや雨風にさらされることで、塗装の色あせや剥がれ、ひび割れなど劣化が少しずつ進行していきます。
こうした変化を放置してしまうと、見た目の印象だけでなく防水性や断熱性にも影響を及ぼす可能性があります。
住まいを長く守るために、屋根や外壁の状態に合わせた塗り替えを行うことで、美観だけでなく快適さや安心感のある暮らしを維持することができます。

以下に築年数ごとのリフォームの目安をまとめましたので、今後の住まいづくりのご参考にしてください。

■ 築5~10年

  • 外壁・屋根の点検

小さなヒビや塗装の劣化を早めにチェックし、必要に応じて補修。

  • 水まわりのコーキング

浴室やキッチンの防水目地の劣化が始まる頃です。

  • クロスの張り替え

汚れや剥がれが気になる場合はこの時期に。

  • エアコン・給湯器の点検

効きの悪化や異音など、不具合が現れやすくなります。

■ 築10~15年

  • 外壁塗装・屋根塗装

塗膜の劣化が進み、防水性能が低下してくる時期です。

  • キッチン・トイレの交換

機能面・デザイン面の両方から交換を検討される方が増えます。

  • フローリングの補修・張替え

きしみや傷みが目立ってきた場合に。

  • サッシ・網戸の交換

隙間風やガタつきが気になるタイミングです。

■ 築15~20年

  • ユニットバスの交換

カビや劣化が目立ち、快適性や衛生面からもリフォームが必要になることがあります。

  • 給湯機の交換

一般的な耐用年数を迎え、交換時期となります。

  • 配管まわりの点検

サビや詰まりなど、見えない部分の劣化が進行しやすくなります。

■ 築20~30年

  • 間取り変更・全面リフォーム

家族構成やライフスタイルの変化に合わせて、間取りや内装全体の見直しをされる方も多いです。

  • 断熱リフォーム

窓や壁の断熱性能を高め、省エネと快適性を両立。

  • 電気系統の点検・更新

安全性確保のため、配線や分電盤などの点検・交換をおすすめします。

  • 耐震補強

古い耐震基準で建てられた住宅には、安全のための補強が必要な場合があります。

水まわり設備(キッチン・浴室・トイレなど)は、
15年程度を目安に交換を検討されるケースが多く見られます。
また、外壁塗装は環境条件にもよりますが、
10年ごとの塗り替えがひとつの目安とされています。


「築〇年だけど何を優先すればいい?」など、ご相談があればお気軽にお問い合わせください。

▲ 目次に戻る

家のことで困ったとき、まず相談できる身近な存在が「工務店」。

屋根や外壁の小さな劣化や色あせから、断熱性や防水性・デザイン性を高める本格的な塗装工事まで、幅広いご要望に柔軟に対応いたします。
また、現場にすぐ駆けつけて状況を確認し、建物の状態やお悩みに合わせた最適な塗装プランをご提案できるのも、工務店ならではの強みです。

初めての屋根・外壁塗装でも、不安なくご相談いただけます。

家づくりのプロ=工務店

木造住宅の工事では、実に約6割が「大工」の仕事と言われています。
その大工の仕事を担っているのがまさに工務店です。
構造や内装、水まわり、外壁など、家全体を理解したうえで総合的に対応できるのが特長です。

さらに、工務店は必要に応じて信頼のおける職人と連携し、柔軟かつ丁寧に施工を行います。
個人の大工さんでは難しい「打ち合わせ」「現場管理」「スケジュール調整」なども、チーム体制だからこそスムーズに対応可能です。

電気・水道・屋根など幅広い工種をまとめて依頼できるため全体の段取りも良く、トラブルが起こった際にも迅速に対応できるのが大きなメリットです。

大谷工務店の強み!

既製品の設置だけでは対応できないケースにも柔軟に対応できるので、
施工の対応範囲が広いのが特長です。
建物の構造や内部まで熟知しているから、工事中の予期せぬ事態にもその場で対応・調整が可能です。

小さな修理から大規模な改修工事まで、安心して任せられる理由があります。
それは、地元密着で培ってきた信頼と、施工からアフターフォローまで一貫対応できる体制があるから。

大谷工務店が選ばれている理由をわかりやすく「7つの強み」にまとめています。
ぜひご覧ください!

▲ 目次に戻る

住まいの外まわりは、風雨や紫外線など自然の影響をダイレクトに受けるため、定期的なメンテナンスがとても大切です。
こちらでは、家を長持ちさせるための「屋根リフォーム」や「外壁塗装」の基本やタイミングについてご紹介します。

屋根リフォームとは?

屋根リフォームは、雨風や紫外線から住まいを守るために欠かせないメンテナンスです。
経年劣化による色あせやヒビ割れ、台風などによる損傷が見られる場合は早めの対応が大切。
塗装による保護はもちろん、劣化が進んだ屋根材の葺き替えやカバー工法など、状況に応じたリフォームが可能です。
住まいの寿命を延ばし安心して暮らせる環境を保つためにも、定期的なチェックとメンテナンスをおすすめします。

外壁塗装とは?

外壁塗装は見た目を美しく保つだけでなく、建物を雨や紫外線から守る大切な工事です。
塗膜の劣化が進むと、ひび割れやカビの発生、雨水の侵入など、建物の耐久性に大きく影響します。
一般的には10年〜15年ごとの塗り替えが目安とされており、防水性・断熱性を高める塗料を選ぶことで、より快適な住環境が得られます。
お住まいの印象をガラッと変えるチャンスでもあるので、色や質感もぜひこだわってみてください。

【N様邸】屋根リフォーム|カバー工法で美しく、安心の屋根に!

Before

After

今回の屋根リフォームでは、既存の屋根材の上から新しい屋根材を重ねる「カバー工法」にて施工を行いました。
きっかけは、年数の経過とともに屋根材の劣化や色あせが気になってきたことでした。
劣化が気になっていた既存屋根が、見た目も機能性も大きく改善され、
お住まいの印象がガラリと変わりました!

雨漏りのリスクが軽減されたことで、安心感もアップ。
張り替え後は落ち着いた色味で統一され、美観の向上にもつながっています。

【O様邸】外壁塗装|築15年の住まいが、まるで新築のような美しさに!

Before

After

築15年のお住まいを外壁塗装でリフレッシュ。
経年による色あせや汚れが気になってきたことから、塗り替えのご相談をいただきました。
色あせや汚れが気になっていた外観が、濃色を取り入れた塗装によって一気に引き締まり、スタイリッシュな印象に生まれ変わりました!

塗料には耐久性に優れたものを採用し、今後のメンテナンス性にも配慮。
見た目だけでなく、長く安心して暮らせる住まいへと生まれ変わる施工となりました。

▲ 目次に戻る

屋根や外壁のリフォームには、防水性・断熱性・耐久性の向上など、目的に応じたさまざまなご要望があります。
このページではよくご相談いただく内容をもとに、代表的な費用の目安についてご紹介します。

💰屋根リフォームの費用目安

工事内容ごとに、想定される主な施工内容とおおよその費用をまとめています。
実際の金額は現場の状況により前後しますので、あくまで参考としてご覧ください。

屋根塗装(既存屋根の塗り直し)

  • 費用目安:30万~80万円(一般的な戸建ての場合)
  • 工事内容:洗浄、下塗り・中塗り・上塗り
  • 耐用年数:5〜10年程度
  • おすすめ:スレート屋根や金属屋根など、劣化が軽度の場合に

屋根カバー工法(既存屋根の上に新しい屋根材をかぶせる)

  • 費用目安:80万~150万円
  • 工事内容:既存屋根の上から軽量金属屋根(ガルバリウム鋼板など)を設置
  • 耐用年数:20〜30年
  • おすすめ:既存屋根の下地が比較的しっかりしている場合に

屋根葺き替え(既存屋根を撤去して新たに張り替え)

  • 費用目安:120万~200万円以上
  • 工事内容:既存の屋根材・下地を撤去し、新しい屋根材を施工
  • 耐用年数:30〜40年
  • おすすめ:屋根全体が老朽化している、雨漏りがある場合など

【その他費用のポイント】

  • 足場代:15万~30万円程度が別途必要になることが多いです。
  • 屋根材の種類
    • スレート:比較的安価
    • ガルバリウム鋼板:軽量・耐久性あり
    • 瓦:高価だが重厚感と長寿命
  • 屋根の面積や形状:切妻・寄棟・片流れなど形状により価格が変動

※工事内容や現場の状況により金額は異なります。あくまで目安としてご参考ください。

💰外壁塗装の費用目安

工事内容ごとに、想定される主な施工内容とおおよその費用をまとめています。
実際の金額は現場の状況により前後しますので、あくまで参考としてご覧ください。

総額の相場(30坪前後の場合)

約80〜150万円程度が目安となりますが、
選ぶ塗料の種類や、お住まいの劣化状況によって金額は前後します。
詳細な費用は現地調査の上でご案内いたします。

【費用の内訳イメージ】

項目費用目安説明
足場代15万~25万円高所作業に必須
高圧洗浄1万~3万円汚れ・カビ除去
養生・下地処理5万~15万円ひび割れ補修やコーキングなど
塗料代+塗装費40万~80万円以上塗料のグレードにより変動
その他(付帯部)5万~20万円雨樋・破風・軒天などの塗装

【塗料別の価格と耐用年数】

塗料の種類単価(㎡あたり)耐用年数の目安特徴
アクリル系1,000~1,500円5~7年安価だが耐久性は低め
ウレタン系1,500~2,000円7~10年コスパ良好だがやや劣化早い
シリコン系2,000~3,000円10~15年一般的で人気の塗料
フッ素系3,000~4,500円15~20年耐久性抜群・高価格
無機塗料3,500~5,000円20年以上高耐久・高価格・長寿命

※工事内容や現場の状況により金額は異なります。あくまで目安としてご参考ください。

▲ 目次に戻る

現地調査+お見積り

ご自宅の状況を確認し、必要な工事内容をチェックします。
所要時間の目安は約30分〜2時間です。
お見積は最短1日~最長20日間です(実働)

ご契約

ご契約は、内容に応じてご来社またはお電話等で対応しております。
ご希望があればお気軽にご相談ください。

工事開始

自社スタッフが中心となり、責任を持って工事を進めます。
外注が必要な場合も、長年のお付き合いがあり信頼できる職人のみを厳選しています。

🌱 Coming Soon・・・
実際のお客様の声を掲載予定です。公開までしばらくお待ちください。

▲ 目次に戻る

ご自宅の現地調査をさせていただければ、最適な屋根・外壁塗装をご提案させていただきます。
ご不安な点があればお気軽にお尋ねください。

リフォームの利息は最大75万円まで弊社負担させていただきます。

▲ 目次に戻る

メールからのお問い合わせ