【補助金最大200万円!住宅省エネ2025キャンペーン】
断熱窓リフォームで、冬は温か、夏は涼しい快適空間を。
📣8/17(日)特別営業 | 8/18〜21 夏季休業

東久留米市でリノベーションするなら|株式会社大谷工務店

目次

お住まいのリフォームには、部位ごとに劣化しやすいタイミングや性能面から見た、交換・補修のおすすめ時期があります。
住まいを長持ちさせるためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。

リノベーションは、今の暮らしをより快適に、そして将来のライフスタイルにも対応できる住まいへと生まれ変わらせるための大切な工事です。
間取りの変更や水まわり設備の更新、収納の改善や動線の見直しなど、日常の中で感じる不便や不安を解消することで、より暮らしやすい空間を実現します。
ご家族の変化やこれからの暮らし方に合わせて、適切なタイミングでのリノベーションを行うことで、長く安心して住み続けられる住まいが叶います。

以下に築年数ごとのリフォームの目安をまとめましたので、今後の住まいづくりのご参考にしてください。

■ 築5~10年

  • 外壁・屋根の点検

小さなヒビや塗装の劣化を早めにチェックし、必要に応じて補修。

  • 水まわりのコーキング

浴室やキッチンの防水目地の劣化が始まる頃です。

  • クロスの張り替え

汚れや剥がれが気になる場合はこの時期に。

  • エアコン・給湯器の点検

効きの悪化や異音など、不具合が現れやすくなります。

■ 築10~15年

  • 外壁塗装・屋根塗装

塗膜の劣化が進み、防水性能が低下してくる時期です。

  • キッチン・トイレの交換

機能面・デザイン面の両方から交換を検討される方が増えます。

  • フローリングの補修・張替え

きしみや傷みが目立ってきた場合に。

  • サッシ・網戸の交換

隙間風やガタつきが気になるタイミングです。

■ 築15~20年

  • ユニットバスの交換

カビや劣化が目立ち、快適性や衛生面からもリフォームが必要になることがあります。

  • 給湯機の交換

一般的な耐用年数を迎え、交換時期となります。

  • 配管まわりの点検

サビや詰まりなど、見えない部分の劣化が進行しやすくなります。

■ 築20~30年

  • 間取り変更・全面リフォーム

家族構成やライフスタイルの変化に合わせて、間取りや内装全体の見直しをされる方も多いです。

  • 断熱リフォーム

窓や壁の断熱性能を高め、省エネと快適性を両立。

  • 電気系統の点検・更新

安全性確保のため、配線や分電盤などの点検・交換をおすすめします。

  • 耐震補強

古い耐震基準で建てられた住宅には、安全のための補強が必要な場合があります。

水まわり設備(キッチン・浴室・トイレなど)は、
15年程度を目安に交換を検討されるケースが多く見られます。
また、外壁塗装は環境条件にもよりますが、
10年ごとの塗り替えがひとつの目安とされています。


「築〇年だけど何を優先すればいい?」など、ご相談があればお気軽にお問い合わせください。

▲ 目次に戻る

家のことで困ったとき、まず相談できる身近な存在が「工務店」。

リノベーションは、将来を見据えた住まいづくりに役立つ大切な工事です。
ちょっとした劣化や不具合の補修から、本格的な間取り変更まで、幅広いご要望に柔軟に対応可能です。
また、現場にすぐ駆けつけて状況を確認し、ライフスタイルやお悩みに合わせた最適なご提案ができるのも、工務店ならではの強みです。

初めてのリノベーションでも、不安なくご相談いただけます。

家づくりのプロ=工務店

木造住宅の工事では、実に約6割が「大工」の仕事と言われています。
その大工の仕事を担っているのがまさに工務店です。
構造や内装、水まわり、外壁など、家全体を理解したうえで総合的に対応できるのが特長です。

さらに、工務店は必要に応じて信頼のおける職人と連携し、柔軟かつ丁寧に施工を行います。
個人の大工さんでは難しい「打ち合わせ」「現場管理」「スケジュール調整」なども、チーム体制だからこそスムーズに対応可能です。

電気・水道・屋根など幅広い工種をまとめて依頼できるため全体の段取りも良く、トラブルが起こった際にも迅速に対応できるのが大きなメリットです。

大谷工務店の強み!

既製品の設置だけでは対応できないケースにも柔軟に対応できるので、
施工の対応範囲が広いのが特長です。
建物の構造や内部まで熟知しているから、工事中の予期せぬ事態にもその場で対応・調整が可能です。

小さな修理から大規模な改修工事まで、安心して任せられる理由があります。
それは、地元密着で培ってきた信頼と、施工からアフターフォローまで一貫対応できる体制があるから。

大谷工務店が選ばれている理由をわかりやすく「7つの強み」にまとめています。
ぜひご覧ください!

▲ 目次に戻る

ライフスタイルや将来の暮らしに合わせて、間取りや水回りなどを一新する「リノベーション」。
このページでは、東久留米市でのリノベーション事例をもとに、施工のポイントや変化をご紹介します。

リノベーションとは?

リノベーションとは、既存の建物に対して間取り変更や設備の刷新を行い、新しい価値を加える工事のことです。
住まいの快適性や利便性を高め、ライフスタイルの変化にも対応できるのが大きな魅力です。

たとえばこんなことができます!

  • 昔ながらの和室 → おしゃれな洋室にチェンジ
  • せまいキッチン → 広くて明るいオープンキッチンに
  • 部屋がバラバラ → つなげて広いリビングに
  • 古いお風呂 → あたたかくてキレイな最新のユニットバスに

【M様邸】リノベーション|間取り変更&内装一新で快適な住空間に

築年数の経ったマンションを、住まい手のライフスタイルに合わせてトータルリノベーションしました。
壁を取り払い、キッチン〜リビングを一体化することで開放感のある空間に。
ポイントは、やわらかな雰囲気を演出するアーチ壁と可動棚つきのパントリー。
さらに、収納力を大幅にアップするウォークインクローゼットや木目の美しいフローリングで統一感を出し、見た目の心地よさ暮らしやすさを両立しています。

水回り設備の刷新や建具・壁紙・天井など細部まで丁寧に仕上げ、中古マンションでもここまで変わる!を実感していただけるリノベーションになりました。

▲ 目次に戻る

リノベーションには、使い勝手・デザイン性・収納力の向上など、目的に応じたさまざまなご要望があります。
このページではよくご相談いただく内容をもとに、代表的な費用の目安と補助金の活用についてご紹介します。

💰リノベーションの費用目安

工事内容ごとに、想定される主な施工内容とおおよその費用をまとめています。
実際の金額は現場の状況により前後しますので、あくまで参考としてご覧ください。

  • 小規模リノベーション 300万円〜
  • 大規模リノベーション 700万円〜

💡補助金活用でお得にリフォームできる可能性もあります

条件により補助金を活用でき、費用を抑えてリノベーションできます。ぜひご確認ください。
リノベーションの補助金は、「子育てエコホーム支援事業」が対象です。

👉 補助金の制度内容などは「住宅省エネ2025事業」の
公式サイトでもご覧いただけます。
▶ チェックする(公式サイト)

▲ 目次に戻る

現地調査+お見積り

ご自宅の状況を確認し、必要な工事内容をチェックします。
所要時間の目安は約30分〜2時間です。
お見積は最短1日~最長20日間です(実働)

ご契約

ご契約は、内容に応じてご来社またはお電話等で対応しております。
ご希望があればお気軽にご相談ください。

工事開始

自社スタッフが中心となり、責任を持って工事を進めます。
外注が必要な場合も、長年のお付き合いがあり信頼できる職人のみを厳選しています。

🌱 Coming Soon・・・
実際のお客様の声を掲載予定です。公開までしばらくお待ちください。

▲ 目次に戻る

ご自宅の現地調査をさせていただければ、最適なリノベーションをご提案させていただきます。
ご不安な点があればお気軽にお尋ねください。

リフォームの利息は最大75万円まで弊社負担させていただきます。

▲ 目次に戻る

メールからのお問い合わせ