小金井市でリフォームをするなら|株式会社大谷工務店
目次
リフォームをする目安とは?
お住まいのリフォームには、部位ごとに劣化しやすいタイミングや性能面から見た、交換・補修のおすすめ時期があります。
キッチンや浴室・トイレなどの水まわり設備だけでなく、間取りや内装、収納、設備全体の使い勝手を見直す“全体的なリフォーム”も、暮らしの変化に合わせて検討される方が増えています。
ライフスタイルや家族構成の変化に合わせて住まい全体を見直すことで、より快適で安心できる空間づくりが可能になります。
以下に築年数ごとのリフォームの目安をまとめましたので、今後の住まいづくりのご参考にしてください。
■ 築5~10年
- 外壁・屋根の点検
小さなヒビや塗装の劣化を早めにチェックし、必要に応じて補修。
- 水まわりのコーキング
浴室やキッチンの防水目地の劣化が始まる頃です。
- クロスの張り替え
汚れや剥がれが気になる場合はこの時期に。
- エアコン・給湯器の点検
効きの悪化や異音など、不具合が現れやすくなります。
■ 築10~15年
- 外壁塗装・屋根塗装
塗膜の劣化が進み、防水性能が低下してくる時期です。
- キッチン・トイレの交換
機能面・デザイン面の両方から交換を検討される方が増えます。
- フローリングの補修・張替え
きしみや傷みが目立ってきた場合に。
- サッシ・網戸の交換
隙間風やガタつきが気になるタイミングです。
■ 築15~20年
- ユニットバスの交換
カビや劣化が目立ち、快適性や衛生面からもリフォームが必要になることがあります。
- 給湯機の交換
一般的な耐用年数を迎え、交換時期となります。
- 配管まわりの点検
サビや詰まりなど、見えない部分の劣化が進行しやすくなります。
■ 築20~30年
- 間取り変更・全面リフォーム
家族構成やライフスタイルの変化に合わせて、間取りや内装全体の見直しをされる方も多いです。
- 断熱リフォーム
窓や壁の断熱性能を高め、省エネと快適性を両立。
- 電気系統の点検・更新
安全性確保のため、配線や分電盤などの点検・交換をおすすめします。
- 耐震補強
古い耐震基準で建てられた住宅には、安全のための補強が必要な場合があります。
水まわり設備(キッチン・浴室・トイレなど)は、
15年程度を目安に交換を検討されるケースが多く見られます。
また、外壁塗装は環境条件にもよりますが、
10年ごとの塗り替えがひとつの目安とされています。
「築〇年だけど何を優先すればいい?」など、ご相談があればお気軽にお問い合わせください。
工務店ならではの対応と強み!
家のことで困ったとき、まず相談できる身近な存在が「工務店」。
キッチン・お風呂・トイレ・洗面台など、水回りのお困りごとにも対応しています。
ちょっとした修理から、設備の入れ替え、大規模なリフォームまで幅広くお任せください。
初めての水回りリフォームでも、不安なくご相談いただけます。
家づくりのプロ=工務店
木造住宅の工事では、実に約6割が「大工」の仕事と言われています。
その大工の仕事を担っているのがまさに工務店です。
構造や内装、水まわり、外壁など、家全体を理解したうえで総合的に対応できるのが特長です。
さらに、工務店は必要に応じて信頼のおける職人と連携し、柔軟かつ丁寧に施工を行います。
個人の大工さんでは難しい「打ち合わせ」「現場管理」「スケジュール調整」なども、チーム体制だからこそスムーズに対応可能です。
電気・水道・屋根など幅広い工種をまとめて依頼できるため全体の段取りも良く、トラブルが起こった際にも迅速に対応できるのが大きなメリットです。
大谷工務店の強み!
既製品の設置だけでは対応できないケースにも柔軟に対応できるので、
施工の対応範囲が広いのが特長です。
建物の構造や内部まで熟知しているから、工事中の予期せぬ事態にもその場で対応・調整が可能です。
小さな修理から大規模な改修工事まで、安心して任せられる理由があります。
それは、地元密着で培ってきた信頼と、施工からアフターフォローまで一貫対応できる体制があるから。
大谷工務店が選ばれている理由をわかりやすく「7つの強み」にまとめています。
ぜひご覧ください!
施工事例|小金井市のリフォーム実績
お住まい全体のリフォームは老朽化やライフスタイルの変化をきっかけにご相談いただくことが多いです。
水まわり設備の更新に加え、内装や建具などもまとめて整えることで住まいの快適さを一新できます。
このページでは、施工事例をもとにリフォームでの変化やポイントをご紹介します。
リフォームとは?
経年劣化やライフスタイルの変化に応じて、お住まいのさまざまな場所にリフォームの必要が出てきます。
トイレ・洗面台・キッチン・浴室といった水まわり設備は、使用頻度が高く、傷みやすい場所のひとつ。
また、床や壁、建具なども日々の生活の中で徐々に劣化していきます。
部分的なリフォームにとどまらずお住まい全体を見直すことで、暮らしやすさ・清潔さ・安心感をまとめてアップできるのが「リフォーム」の魅力です。
【E様邸】トイレリフォーム|床・壁もあわせて空間全体を一新


Before


After
築年数の経過により設備が古くなっていたトイレを清潔感のある空間へとリフォームさせていただきました。
トイレ本体の交換とあわせて、壁・床も張り替え。
明るい色味と木目調のアクセントで、やわらかな印象のトイレ空間に生まれ変わりました。
限られたスペースでも圧迫感を感じにくく、日々の使いやすさもアップ。
内装のリフォームで見た目も機能面も整った、気持ちのよい仕上がりになっています。
リフォーム費用の目安と補助金活用について
リフォームには、使い勝手・老朽化対策・暮らしの変化への対応など、目的に応じたさまざまなご要望があります。
このページではよくご相談いただく内容をもとに、代表的な費用の目安と補助金の活用についてご紹介します。
💰リフォームの費用目安
工事内容ごとに、想定される主な施工内容とおおよその費用をまとめています。
実際の金額は現場の状況により前後しますので、あくまで参考としてご覧ください。
水回り工事内容 | 費用目安 |
---|---|
トイレ | 15万円~ |
洗面台 | 15万円~ |
キッチン | 50万円~ |
ユニットバス | 70万円~ |
内装工事内容 | 費用相場(6畳間の場合) |
---|---|
クロス貼替え | 4万~8万円程度 |
フローリング張替え | 8万~15万円程度 |
畳→フローリング変更 | 10万~20万円程度 |
和室→洋室リフォーム | 20万~40万円以上 |
建具交換 | 3万~8万円/箇所 |
※工事内容や現場の状況により金額は異なります。あくまで目安としてご参考ください。
💡補助金活用でお得にリフォームできる可能性もあります
条件により補助金を活用でき、費用を抑えてリフォームできる可能性があります。
ぜひご確認ください。
👉 補助金の制度内容などは「住宅省エネ2025事業」の
公式サイトでもご覧いただけます。
▶ チェックする(公式サイト)
ご依頼から工事完了までの流れ
現地調査+お見積り


ご自宅の状況を確認し、必要な工事内容をチェックします。
所要時間の目安は約30分〜2時間です。
お見積は最短1日~最長20日間です(実働)
ご契約


ご契約は、内容に応じてご来社またはお電話等で対応しております。
ご希望があればお気軽にご相談ください。
工事開始


自社スタッフが中心となり、責任を持って工事を進めます。
外注が必要な場合も、長年のお付き合いがあり信頼できる職人のみを厳選しています。
リフォームをご検討の方へ
ご自宅の現地調査をさせていただければ、最適なリフォームをご提案させていただきます。
ご不安な点があればお気軽にお尋ねください。